夏はクーラーなどの内装業が忙しいイメージですが
畳は以外にも閑散期なのです・・・
ですが去年、今年の夏はコロナの影響で巣篭もり需要が増え、畳が異常に忙しいのです。
夏の暑さと労働は、なかなか大変です。
炎天下の作業の人達はもっと大変だろうな。。
作業着が何枚かありますが、たまに同じ物が被ります。
せっかくなので、休憩前に作業風景と一緒に一枚撮りました。笑
工場は建物内ですが、クーラーなどの設備は付いておりません。
火気も厳禁!!
なので、夏は暑くて冬は寒いんです。笑
今年の夏も暑い日が多かったので、汗だくで熱中症にならないように気をつけながら作業です。
ワゴンにいっぱいの畳を搬入して敷き込みが完了です。
工場作業が多くてブログに辿り着けない現実・・・
仕事を沢山頂けて感謝です。
私がよくお世話になっている「寺子屋キッチン」さんでランチをしました。
お弁当を頼んだことはあったのですが、ランチは初です♪
メニューが6種類ほどあるので、迷いました・・・
お勧めは、バターチキンカレーだそうですが。
前日にカレーを食べてしまったので、ナポリタンにしました!!笑
名古屋発祥の卵入りです。
わかりやすいノボリが目印です。
色々と地域にも貢献してくださっている方なので、お話も面白いですよ。
コルトゼミ三島校では「サイエンス」という実験などを行う授業があります。
夏休みに入る少し前から ”命の大切さ、体の仕組みを知ろう” ということで解剖実験が行われています。
最初の実験体はフナくんでした。
お魚は普段から食す機会も多いのであまり抵抗はなかったようです。
夏休みは本格的に蛙の解剖を行いました。
見た目がグロいので・・ご注意下さい。
こちらがオスです。
こちらがメスです。大きな違いとしてはメスには、お尻の部分に少しでっぱった突起がみられます。
写真だとわかりにくいですね。
今回は本格的な解剖なので、獣医さんの指導のもと実験を行いました。
最初は獣医さんのお手本です。
生きている蛙さんをクロロホルムで動きを鈍くして、痛くないようにしてあげます。
注意事項や方法をしっかり聞いて実験に入ります。
絵と同じようにマチ針で手足を固定します。
子供たちは手袋をしていましたが蛙さんのぬるぬるに動揺していました。笑
私は絶対触れません。笑
自分でお腹に切れ目を入れて臓器にはどのようなものがあるか確認していました。
比較的ですが、男の子よりも女のこの方がスムーズに実験を行っていたのが印象的でした。
夏の講習の受付が始まりました。今年は去年の反動でしょうか、どの学校も大きく入試要項をいじる傾向にあるようです。
今ならまだ間に合いますよ。詳細はHPで。https://colt-academy.jp/739/
暑い時期になりまして、工場は猛暑です。
外にいる生き物たちも暑さを感じているのでしょう。
カラフルなトカゲさんが工場の中の日陰で休んでいました。
暑いよね、すごくわかる。笑
ですが、工場の作業中に潰してはいけないので・・・
休憩中に大の大人2人で追い掛け回しやっと捕獲しました!!
ペットボトル凄い。笑
捕まえて自然に逃がしてあげました。
暑いけどがんばって野生で生きて欲しいです。